2021-11-14 振り返り
今日やること
振り返り 2021-w46を書く
これ何時から始めようか?
とりあえず11:30にしよう
DG-2021F-exercise3-実形図やる
修学面談 2021-11-12で簡単に決めたノルマ
そのときは2図描くと決めていたが、もう少し増やしたいな
とりあえずまずは1枚描く
所要時間を計算して、今日何枚書くかを決める
1枚目は09:30に描き始める
所要時間に関わらず、2枚目を15:00から描き始めよう
東映特撮ファンクラブ入会
できたらやる
/icons/hr.icon
前回:2021-11-13 振り返り
振り返りの手順/takker/ゆるふわ振り返りページで必ずやる手順
今日やったこと/takker/2021-11-14
DG-2021F-exercise3-実形図 x3
最終チェックで長さを取り違えていたことに気づき、また後戻りが発生してしまった
5時間弱か
2時間多めにかかっている
残りをいつやるか
明日はなんかあまり書く気がしないな……
まあでも1枚だけなら書けるか
毎日着手し続けたいし、それはやろう
問題は残り2枚か
実形図=平面図と化している図形だから、改めて実形図を書く意義が分からないんだよな……
それでも一応書いておくかー
これは気分が乗らないな
火曜日にしよう
今日やれなかったこと
振り返り 2021-w46
結局やれなかった……
早めによるごはんを食べ終えたので、そのあと寝る前になんとか書こうと思ったが、別のことを書くのに時間を使ってしまった
明日やること
→2021-11-15 振り返り
2021--11-11から肩甲骨に痛みがある
腕を頭の後ろで組もうとすると痛い
パキパキする
毎日ちゃぶ台で製図していたせいだろう
変な姿勢を数時間維持していた
一人でできるかんたんストレッチを再開するべきか……
やり方をあまりメモしてなかったんだよな……
20:25:25 private projectにメモがあった
毎日やっていた頃は体に順番まで身についていたが、しばらくやらないとどんなメニューがあったのかすら忘れてしまうんだな
と思ったけど、書いているうちに少し思い出してきた
お、もうちょい思い出してきた
案外書き残さないまま忘れてしまったものも思い出せるものなんだな
2022-01-06 05:33:22 書いたことは思い出せることを前提としている
視聴したアニメに感動して原作を読み直し始めて予想以上に時間を溶かすケースって、そうそうないんじゃないか?
大抵のtakker.iconが見るアニメは原作を読んだことがないものがほとんど
例外はとある、Dr. STONE、無職転生 ~異世界行ったら本気だす~、ワールドトリガーあたりか
読んだことがないんだから、そもそも読み返せない
とはいえ、予想以上の頻度で発生していたらまずいので、こういうことが起きたらこのリンクを貼って追跡できるようにしよう
今日のn年前/takker/2020-11-14
#2022-01-06 05:36:40
#2021-11-14 08:08:15